皆さんもいろいろなニュースサイトを購読していると思いますが、
おそらくはメールアラートを設定してはいませんか。
デフォルトで「配信する」になっているのでそのままにしてあるといちいちメールがきて、
煩わしい思いをすることがあるのではないでしょうか。
私も例外ではなく、先日は「嵐活動停止」でした。
私にとってはさほど重要ではないこのニュースも十数通のメールが教えてくれて、
プッシュ通知がやってきてスマホのアイコンにはバッチがつきまくっていました。
もちろんマメな方はきちんとアプリを整理していて通知設定もしっかりと管理をされているので、
同じような思いはなさらないのかもしれませんが
私生活はズボラな私にはそれができていなくて、にわか嵐ファンのような状況になっております。
一方では大ニュースではないものの、
私個人が関心を持っている事項に限定してメールアラートや通知を送ってくれるアプリもあり、
一概に批判はできないのですが、それでもなんとかならないものかと感じてしまいます。
宣伝をするわけではないのですが、がプリ!はメールアラートの機能は特に設定できません。
スマホにしかインストールできないので、あまり意味がないからでもあります。
スマホファーストの時代はすでに訪れており、今後加速がかかると見られます。
ちなみに我が社内でのやり取りはほとんどメールを使いません。
チャットとデータ(ファイル)共有にシフトしてきています。
重要事は対話や会話コミュニケーションはかかせません。
もちろんがプリ!で連絡も有用な手段です。
By がプリ!WEBサイト